年末ですね(デジャヴ
お久しぶりです、シャイチキンです。
今のところ鼻風邪は引きかけてますが、インフル等の大きな風邪には当たっていません。
卒業研究も白目を剥きながら進めています。
マジで就職先は、化学の特に研究職にしなくて良かったとつくづく思います。
何があったかって? 後日お話ししたいですね。
さてさて、研究室はとりあえず、今日は冬コミ1日目ですね。
ワタクシ、昨日に卒研の論文要旨(論文の概要)を出すのと、
今日行く場所を再確認していて、気がついたら4:30でした。
サークルチェックも一昨日でしたし(遅)
(いつも冬コミ前日とか前々日くらいになっちゃうんですよね。皆さんどうしているのか……)
そもそも、冬コミ前日だと言うのに昼から夜までバイト、課題も出し切れていないって、大分やばいと思うんです(4年目の気づき
今年も何とか行きたいところをメモに残し、
「6時に起きて支度だぞー!」(スヤァ
起床 7:10
「えっ……?」
アラーム鳴っていたのは知っています。
でも流石に1時間半で起床は無理でした……。
ただ、1日目は一人参加だったので「いーや」って思ってゆっくり出ることに。
母が仕事なので、ついでに父に最寄りまで送ってもらお。
……
…………
………………タイヤがパンクしました。
車のタイヤがパンクしました。
初めて見ましたよ。縁石でタイヤパンクさせる人。
急いでいたのは確かです。
父もこれから忘年会に向かいたくて急いでいたのでしょう。
諦めてそこから駅まで徒歩20分……防寒していたお陰で耳以外は全然寒くありません。
来年の私宛に書くとすると、会場の開場か10時
最寄りから1時間程度かかるので、現地8時に着くつもりでした。
実際は9時ごろに最寄りから出発で現地には10時です。
でも、1日目は案外大丈夫だった。
10時に到着しても全然大丈夫だった。
むしろ、2日目がその倍くらいの人がいるので、2日目は早い方がいい気がする。