久しぶりに推しに会いに行ったら、浦島太郎になった話(文アル)
調子がいいのでもひとつ。チドリです。
DMM GAMESで「文豪とアルケミスト」を久々に開いたら
大型アップデートで浦島太郎になっていました。(前回までのあらすじ終わり)
近況の方でもあっさり書きましたが、システムが結構変わっていました。
内容は公式で公表しているだろうし、n番煎じにもほどがあるので、
あくまで自分の備忘録で。
ーーーーーーーーーーーーーー読まなくていいやつーーーーーーーーーーーーーーーー
・戦闘システムは変わらずターン制だが、倒しきれなければ「失敗」になる
⇒戦闘のシステムは、フルオートで各武器種順に2周攻撃(敵も同じ)なのは変わらず。
以前は進行の選択があったため、倒しきれなくても最奥まで進めたが、
アプデ後は敵が倒しきれなければ、その面で帰還するようになった。
・マップも分岐が無くなり、戦闘は3面のみ(今のところ)
⇒運頼みの分岐が無くなり、まっすぐボス面まで進むようになった。
次の内容を含めてだが、敵の殲滅に厳しくなったのかもしれない。
・怪我をしても進むことができ、キャラロストはしなくなった。
⇒帰還後は怪我が治るようになった。
・戦闘後の「食事(空腹回復)」「補修(怪我治し)」が無くなった。
⇒食事に必要な「おにぎり」や補修に必要な「洋墨」など、
資源の数を気にする必要がなくなった。(洋墨は別の用途で使用)
怪我は帰還後は治るようになった。
・「疲労」の概念もないので長時間同キャラで周回が可能になった。
⇒疲労が溜まると空腹時と同様攻撃が入らなかった(たしか)
攻撃が入らない=敵のサンドバッグにされる→おにぎりや洋墨の無駄遣い。
なので、周回数(プレイ可能時間)に実質制限があった。
※疲労を回復するアイテムはあるものの、常用には課金が必要なので
手が出なかった。
・キャラクターガチャではなく、衣装(装備)ガチャに統一された。
(アイテムを使うものと、石を使うものの2種類あり)
⇒以前から「装像」と呼ばれる装備や武器種変更の「指環」はあったが、
「衣装」はただの収集対象レベルだった。
また、文豪を召喚(?)することでキャラクターが使用可能だった。
アプデ後は「装像」(「指環」)「衣装」が出るガチャに統一され、
文豪は既に全員いる状態(らしい)で、「衣装」が手に入れば編成可能になった。
・属性が増えた。
⇒今までは武器種のみだった(武器によって特徴がある)が、
衣装や装像に属性が付き、敵の属性に併せて衣装を選択する形になった。
・イベントが討伐イベントのみになった(知っている限りは)
⇒以前はストーリーを交えた長めのクエスト制で、ポイントを溜めて報酬ゲットする
イベントが多かった。
アプデ後は討伐イベントになり、ポイントを溜めるのは変わらないが
クエストは難易度3つのみで、イベントストーリーの後回収可のため
やりやすくなったが、周回には討伐券が必要で永遠周回とはいかなくなった。
(ランキングもできたが、上位報酬は記念スタンプだそうなのであまり重要視して
いないのと、ランキングは苦手なので自分のペースでやっている)
・育成アイテムは自動周回(一定時間経過後にアイテムを回収する)
⇒以前はメインクエストなどを周回してアイテム回収していたが、
アプデ後は自動でアイテムを収集するようになり、
メインクエを進めれば進めただけ手に入るアイテムの種類が変わる。
(メインクエストはリセットされ、海外文豪実装時のイベントストーリーは
「封蔵書」に格納された)
・有魂書が変わった。
⇒以前は文豪を召喚するための要素だった。
アプデ後は「指環」を手に入れるための要素になった。
(詳細は後述)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
整理が追い付かないからまとめてみたけど、たぶんこれくらいかなーと。
調べてみるとTwitterとかで先人の方たちが編成例をあげてくれているので、
難易度高めの本もクリアしやすかったです。
他にも書かれている方いると思いますけど、
やはり衣装レベルが一番影響強そうですね。
クリアできなかったら、まずは「衣装」を強化
それでも勝てなかったら「開花」を進める。
次いで「文豪」レベル(微々たるものだがステータスが上がる)
あとは「装像」でクリティカルアップなどの効果を上げるって感じですね。
因みに「そ」の段の「第四次新思潮」で詰まってます。
武器種・刃が一番強いといわれていますが、水属性で★3の刃が中々いないので・・・・。
(とはいえ、他の武器種で鞭以外を使えばもしかしたら・・・・)
相変わらず歯車の入手数が渋いので、開花がなかなか進まないのもあります・・・・。
自動回収の割合的には、半日に1回回収で1個入っているかなーくらいですね。
それで開花の中盤で、1回10個使うのが2~3回あるので中々・・・・。
ゆったり育成ですねー。
とりあえず、1月の白秋先生の誕生日までは石を溜めます(決意)
それまでに出たら・・・・。考えます。
(復帰直前に衣装が出ていたのを知って、膝から崩れ落ちた)
あとはしばらくぶりで全く見てない回想とか回収しまーす。