shychicken’s.com

アニメ・映画・ドラマ好きのオタクチキンがお送りします

まだ一年目なのにしんどくて疲れてきたから、ちょっと力抜こうって話

そんなん一瞬で力抜けたら、こちとら苦労しないんですわ

シャイチキンです。

覚えの悪い自分のために、将来疲れた自分のために張り切りすぎるとどうなるかを備忘録的に書きます。

 

まず状況。

・リモートで声のみ(作業中はノイズもあるためオフ)

・新人のため、一日自習

・一日一回は何をやったか報告する

 

コロナは怖いし、移動時間がなくて体は楽だからリモートはうれしい。

自習も業務に関することなら、何でも勉強できる(自宅PC使える)し、課題も特にないから気楽。

一日一回の報告も、研究室時代の先生の方が厳しくて当時が地獄過ぎたため、今が天国みたい。

 

超絶ハッピー! な日々だったのに、なぜ疲れたのか・・・・。

それは、自分で作業量をコントロールできてないからやぞ、自分!

 

<張り切りすぎるとどうなるか>

一段階目:なんだか楽しくなってくる(ランナーズハイ状態)

二段階目:一つのことをやり遂げる(勉強していて、一日の目標を達した)後に一気に

     やる気がなくなる(ある意味バーンアウト状態)

三段階目:遂に始業(朝)からやる気がなくなり、午前中は半分休憩状態になる

四段階目:午後もやる気がなくなり、一日やる気ないからだらだら勉強し始める。←イマココ

 

そもそも一段階目からおかしいんだよな。

よく言う「ヒャッハーオレツエー」状態。

 

何でもかんでも勉強したこと吸収しちゃって、楽しいのはいいんだけど、新しいおもちゃ与えられた子どもが夜更かししてまで遊んでいる状態だった。

ノーセーブ状態(二重の意味で)

 

しかも、新人をほめて伸ばすタイプの職場だから、やればやっただけ報告の時にきちんとレスポンスが返ってくるから、さらに伸びようとする。いや、すごくいいことなんだけども。

ちょっとハイスピードすぎたかなと。

やっぱり、去年がおかしかったんだって。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

研究室であったこと(読まなくていいです)

・「研究室≒会社と思え」

まぁ、いいよ社会人一歩手前だし。就活しているし。

 

・その割に非効率

流石大学というか、今まで通りだよね。

 

・調べた内容を毎日報告して・・・・

①不満言われなきゃまぁ合格

②予想でも間違えれば鼻で笑われて訂正される。

※ただし先生の機嫌と本人の進み具合にもよる

これはかなり理不尽だった。

 

・調べろと言われるが、その割に研究室内には過去の資料は無く、運が良くて雑記帳のような実験ノートと昨年の月例報告会で使われた資料。

引継いだテーマの前任者が提出した卒論読みたい場合は、うまく先生を丸め込めるような説明が必要。

なお「昨年と比較するためのデータが欲しい」と言ったら本当にデータだけ持ってきたし、「実験部分の内容の書き方を参考にしたい」と言ったら、実験操作の項だけ送ってきた。

「君たち(学生)のこと信用していない(実験器具壊されたことがあるらしい)から」が時折発せられたが、それは過去の我々(学生)であって・・・・まぁいいや

 

少し前に連絡とっていた後輩から、まだ研究室は一度も行っていないけど例年通り調べものだけはさせられているらしい。

今年の後輩気の毒になぁ・・・・コロナ渦で余計相談しにくいだろうに

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

まぁ、おかげで今は「まだマシ」精神で生きていけているけど、ずっと引きずるわけにもいかないしなぁ・・・・。

でも、結局癖みたいに出てきちゃうんだよね。

逃れられないというか、ある意味トラウマ。

 

P.S. もうすぐリモート解除になるけど、ゆるく目標立てて勉強し始めました。

  ちょっと楽になったかな?

  終わったからってすぐに次の項目を勉強するのやめました。

  (ずっとエンドレスなんで)